2010-01-01から1年間の記事一覧

お祝い

主役抜きの鍋パーティー。ブルゴーニュあけて乾杯。 そういえば… 2人が来てからすごいのよ。 1000×2=2000…これははらこた。 1000×1=1000…nobuちゃん。風邪うつった。 1260×1=1260…nobuちゃん。1本1000円は高いので3本パック。 1260×2=2520…アタシがフリマで…

ゴールイン

はらこたの2人は無事昨日ゴールしました。 お疲れ様。 はらは今日からアルバイトまで再開するみたい。 現実は厳しいのだ。 この旅で大きく成長したであろう2人の青年。 更にイイオトコになったに違いない。 アタシがあーだこーだ書くこともないだろうと思う…

フリマ。

週末は妹とフリマ。妹は10年ぶり、アタシは初めて。 ↑ちっちゃいお客さんと商談中。 お互い持ち寄ってmikaにも協力してもらって2日間の合計は2万2千円くらい。 押し入れから忘れていた2万円出てきた!と思えばステキな事です。 使っていなかったものが又役に…

そして今のはらこた。

18.19日と我が家に宿泊した2人。 風邪が治りかけのキンパboyと風邪をひき始めのひげboy。 体調は最悪のようだった。 1泊の予定だったが、2日目の朝ひげboyが病院へ行き もう1日体力回復に時間を費やす決断をした。 完全回復とは行かないが、翌日は門別で宿泊…

追いかけてはらこた。

洞爺で修行中の2人。居所を突き止めて追いかけて行った。 おっかけ?追いつめ?追いまくり…どうでもいい。 ここに辿りつくまで待てなかった。7日の事です。何故修行かというと…一晩の交渉が成立した旅館での事。 明日から映画の撮影があるからそれを10日程手…

はらこた。

とうとう真狩まできた2人。 出没情報をキャッチして妹が道の駅で待ち伏せた。 とにかく食べさせてあげたらしい。写真は意外と元気そう。 洞爺へ向けて出発。泣ける。頑張れ。

ギフト

秋だなぁ。

つながり

甥が今自転車で北海道一周を決行中。友達と二人で釧路から北上し宗谷岬へ。 今は稚内、天塩と日本海側を下り道央エリアへ。昨日は浦臼町のお花を栽培している農家でお世話になったらしい。 この旅は…民家に一晩お世話になり労働でお返しをしていくというもの…

夏の終わり

まだまだ、まだまだまだ。夏の暑さは続きそうだけれど… 29日の日曜日、ナガシの山ちゃんが北海道マラソンに出場した。 ここにエントリーするために湘南方面のハーフマラソンを走って実績作りもしたそうだ。 出場するからにはある程度の実力も必要なのだ。 こ…

唄う山ちゃん。

藤沢の仕事で一緒になった山ちゃん。 このヒトを中心に部活が始まり妻Attiの料理に胃袋つかまれ、大勢で何度も自宅にお邪魔していた。 2年と10ヵ月振りくらいの再会。肉を焼きながらビールを飲んでお昼の乾杯。nobuちゃんはウーロン茶ね。 nobuちゃんの知り…

ランチ

ビュッフェです。 デザートも。 前から行きたかった支笏湖のホテルランチです。mikaと。贅沢なランチです。この後映画も…その内容も含めてこんな事をしていていいのかって感じ。 きっといいのよ。トモダチと気軽に会える環境とこの時間に感謝です。

連想ゲーム

イカそうめん イカの握り ラッキーピエロ 山川牧場のソフトクリーム …正解。函館に行ってきました。天気も良くて楽しかったです。思いかけず神戸のmikiちゃんともここで再会。11年ぶり。 19・20日の2日間小さな旅でした。

ぽよぽよ

…とウブゲが。そうだ、思い出した。新鮮な枝豆はこうだよ。しばらく食べてなかった。採りたての枝豆。

ぃやっほっ〜!

枝豆ってくらいだから枝なきゃね。 夏の美味しい野菜。静内産です。生産者が届けてくれた真の産直です。

まだまだオミヤゲ

ニセコのお土産もう一つ。 ほろけるチーズケーキ。 小さいけれどコクのあるチーズとふわほろの口当たりがオイシイ♪箱もかわいいね。賞味期限の前日あたりが熟成されて一番美味しいんだって。18日がMAXだ。 斜めすぎて酔いそうな写真だ。

バンゴハン

トルティーヤ無しのタコライス。野菜たっぷり。ひき肉も入ってます。丼の中で混ぜながら食べます。そして… 器が宜しくないが…ニセコの木綿豆腐。しっかりとした昔ながらの豆腐です。 ニセコの豆腐はhiraishiファミリーのおみやげ。ラフティングに挑戦してき…

まるごとです。

いただきまぁす。 桃太郎トマトがごろんと1個入っています。 美味しくてカラダにもよさそう。食べごたえも充分ある大きさです。keikoちゃんありがとう。

ジャケ買い

ただラベルがかわいかったので。ロングドッグ。見たまま、そのまんま。 フランスワイン。 ほら、カワイイ。 猫もいました。ヒップもカワイイ。 ブラックベリーとアロマがすばらしいでしょ…みたいな事が書いてあります。小粋なジョーク的メッセージもあります…

13日の事

先月はアタシの中で更新ブームがきてたんだけれど、今月は面倒な感じです。記念日をひとつメモしておきましょう。 甥のtakuはこの春から公務員。ゴールデンウィーク明けから配属されて先月初めてのボーナスが出た。このご時世に流石公務員。takuから電話が来…

迷ってます。

ここまでワールドカップを見守って来た私。今日深夜決勝戦です。観たい。が、明日美容院を予約してしまった。縮毛矯正なので3〜4時間…爆睡でしょう。う〜ん。中継はNHKしかも教育って民放は冷たいわねぇ。まぁ日本が決勝に進むとは思っていないのはわかるけ…

豪華なおまけ

我が家にやって来たメロン兄弟。3、4日後食べられてしまいます。 母の同級生のメロン農家にお邪魔してお中元のメロンを送ってきました。本当の産直ですから。今日の収穫分は全て出荷してしまい、買って持ち帰る分は無いとのこと。近くの友達に届けたかったん…

終わった。

胸イッパイ。お疲れ様です。

延長。

あと、どうやって応援すればいいのか…。ガンバレ。いや、皆頑張ってる。

うぅ〜っ。ハーフタイム。

我が家の神様総出で応援。

パワースポット

まずは1カ所目。コストコで今週のお買い得をゲット。ここは居るだけで気分があがる。来週もmikaと来る予定。又お買い得品が目当てです。高速代とかガソリン代は…いいじゃないか、楽しいんだから。特大ロールケーキを持って2カ所目のパワースポット静内へ。…

パン

パン焼きの鉄鍋でぶどうパン作ってみた。あまり温度気にしなくても発酵できるようになってきたからね。 白神こだま酵母使ってみた。小麦粉は苫小牧の春よ恋…ネーミングはいかがなものか…と。素材にこだわる手作りパンのイメージ。外はカリカリ中はふっくらだ…

すごいね。よかったね。

お疲れ様です。いいモノみせてもらいました。ありがとう。

2-0

どうかこのまま前半だけでも終わってください。コワクて観られない。

勝負。

外が明るくなってきた。

おっ!

特番から試合中継の番組に切り替わった。いよいよ。