ランチ

朝から天気がよかったのでドライブとランチ。 千歳に出かけました。 Hokkaidoかもめ食堂。ムーミンカップがかわいい北欧風のインテリアのお店。 店内は女性ばかりでBGMをかき消すほどのおしゃべり。 静かな時間がいいと思われます。 写真はランチにセットで…

メリー・クリスマス

近くにステキなケーキ屋さんができたので珍しくケーキを予約しました。 とても美味しくいただきました。 昼は恒例のクリスマスランチ。 いつもはクリスマス前後のnobuちゃんの休みに合わせてなんだけれど 今年はばっちりクリスマス。我が家の忘年会も兼ねて…

あつこさん

あつこさんは… こんな事や こんな事や こんなことができる ステキなヒトです。

大きな虹が出ました。二重です。もっとはっきり見えたんだけど…。

充実感。

小さいボールだけど山盛り。渋皮もむきました。満足。

2人分??

deko*rieちゃんから届いた塩竈スイーツ♪ 2人のお誕生祝いです。アリガト。 でも…2人で食べていいのか家族会議です。ふふふ。

寒くなってきたので…

冬をどうやって過ごそうか… たとえばこんな事。 適当にやってみたので横広がりになっちゃった。

ほんわり

nobuちゃんは今日憂鬱な出勤。夕方クレーム処理があるから。 元気がなかったのでチョコレートを買っておいたの。 ごはんの後大好きなアーモンドチョコを食べて“アリガト”って言ってた。 寝る前に“おやすみ”ってあたしの頭に手をおいた。 チョコレート効果に…

2人とも+1歳

アタシは15日、nobuちゃんは18日誕生日でした。 イチゴケーキ。2日で完食。15センチとはいえすごい勢いでした。 今年は普通にイチゴが手に入りました。しかも近場、鵡川のイチゴです。 もう少し後、クリスマス近くなるとどこでもあるんだけど、 この時期はな…

最近のアタシは…

もちろんオリンピック。ロンドン時間の生活でございます。 ruyが沖縄から出張で来たり、トモダチと札幌ドームで野球観戦したり、 yuriと骨董屋行ったり、静内に行ったり、山ちゃん夫婦と空港で串焼き食べたり …結構楽しく忙しくしています。 昨日は雨、今日…

森への道

緑のトンネル。ここにもこんなステキな道があったんだぁ。 夏限定のトンネル。道の奥まで緑のアーチが続いてるの。 写真でうまく伝わらないのが残念デス。

ドライブ

今日はyuriと1日ドライブ。 今、アタシの中でイチバンアツイ長沼です。菜の花満開。麦畑もキレイ。 今日はこの色を買いました。 思い切って灯りをともしてみると、とってもイイ感じ。

cherry

旨そうでしょっ。カワイイでしょっ。 昨日hiroちゃんとnobuちゃんと仁木町に行ってきました。 雨降りでも決行。 おいしかったし楽しかった♪行ってよかったわぁ。 さくらんぼ狩りって思っていたよりいいです。

チクチク倶楽部

久々のお裁縫。完成しました。 先日買った籠の中に布を貼って使えるようにしてみた。+バッグ。 ↑ここと ↑ここが 気に入ってます。

晴れの日

昨日今日と天気がいいです。 なんだか朝から青空なんて贅沢な気分。 昨日は午後からお散歩。 気になっていて入れなかった骨董品のお店の前を通ると カッコイイモノ積んでありました。 ↑1個500円。 ↑グラスは40円。杯か小皿かわからないモノ180円。 竹の籠み…

どうしても…

食べたかったので家でお好み焼きです。 思ったよりおいしくできました。 でも、ホットプレートがないので カセットコンロ+フライパン。やればできる。 nobuちゃんも大喜び。

新人パソコン7君

ビスタ君が壊れてしまいました。 ヨレヨレだけど壊れるまで使おうを思っていたのに…マズイと思ってからあっという間。 修理すると2万〜3万。 同じくらいのスペックなら5万円代で買えますよ…というアドバイスに従いセブン君導入です。 本体はNEC。安いパソ…

身近なひとコマ

カワイイ。 晩春から初夏へ。 美しい。

罪悪感のない満腹。

今日はnobuちゃんが休み。で、給料日! 前から気になっていた野菜料理のビュッフェに連れて行ってもらいました。 長沼の人気店です。 色々とってこの一皿。野菜だらけ。 この他にもまだ他の野菜料理やパン、スープ、デザート、飲み物もあります。 そして…nob…

最後の桜満開

今年もキレイです。

汽車

北海道では電車のことを汽車といいます。 JRを利用する事を「汽車で行くのかい?」といいます。 さて、コレは本当の汽車。室蘭のイベントで登別⇔室蘭間を数日限定で走っているそうです。 子供の頃、おばぁちゃんの家に行く時は汽車でした。 夏の暑い日。窓を…

今年の桜

昨日、静内のお花見に出かけました。 残念ながら満開の時期はすごく短かったらしく 5日にはつぼみだったはずの桜が8日には散ってしまったようです。 殆どの木が葉桜でした…。 で、浦河の桜へ。 うん。こちらはいい感じ。 もう少し楽しめそうです。 JRAの施設…

ばんごはん。

今日はnobuちゃんが早く帰って来たので今ゴハン終わりました。 メニューは餃子。 おかずが出来上がっていなかったので餃子一直線!ということに。 あとはスープともやしのナムル。 で、なんと!!nobuちゃん米2合完食しました!!! 勿論餃子は30個焼いてnob…

クッキー日和

暖かくなってきて天気が良い日。焼き菓子を作りたくなります。 晴れてボケッとした日にまとめてつくりました。 緑は抹茶。もうひとつは焙じ茶と桜の塩漬け。コレは新作です。 全部で6種類。白黒ごま、アーモンド、紅茶、チョコチップ。 ラッピングをして完成…

のんびり

千歳の産直がオープンしたのをテレビで見てnobuちゃんに連れて行ってもらいました。 期待ほど種類はなく…ちょっと残念。 忙しさに慣れていないスタッフの方、 そんなに列が長くなっているわけでもないのにすんごい殺気立ってました。 とても無愛想です。もう…

イタリアンフェア

トマトソースの美味しい作り方を発見したのでイタリアンフェア開催中。 大盛りトマトクリームソースのパスタ・バジル風味のジャガイモ・酪恵舎チーズと生ハムサラダ 美味しかったです。 トマトソースはたくさん作って瓶詰めにしてあるの。 お昼はリゾット風…

十勝の恵み祭り

17日〜1泊2日で釧路のyutaの所へ行ってきました。ソコウ調査の為です…元気でした。 アタシ達は就職しないで自分達でやってみる発言から心配もしましたが 何だか彼らなりにちゃぁんとやっている様子です。 勿論全力で頑張っています。 白糠の酪恵舎のモツァレ…

まだまだ寒い。風がなかなか春らしくなりません。 こんなカラフルな花はまだお花屋さんだけ。 早くお花見したいです。

旅立ち

久々の更新。3月はちょっと忙しかった。 今日ruyが出発しました。千葉で研修をして6月からは沖縄。 親元を離れて初めての勤務地が沖縄とは…。高校を卒業して就職の道を選んだruy。 大学を卒業したsakiはOL。明日入社式。 同じく大学卒業のyutaは大決心の起業…

バレンタイン

スペルからしてヴァレンタインなような気もします。 オーブンを使う気がせずミルクレープ作りました。 初めてです。 ケーキに分類していなかったので簡単さっと甘く見てました。 生地にクリームが吸いこまれるのか…思いのほかクリーム不足に。 イマイチの味…