がんばれ日ハム

しばらくプロ野球を真剣に観ていない。子供の頃は巨人ファン。テレビ放送が終わってもラジオで試合を追いかけた。ラジオの時間になると淡口がホームランを打った。巨人が弱くなって面白くなくなった。それが野球中継を観なくなった1番の理由。アタシはV9世代の選手を知っている。だからセ・リーグのバランスより巨人はダントツに強いのが好きなんだ。巨人に限ってはチームにスター選手がゴロゴロいるのが好き。でもその中で職人タイプの選手のファン。
実は日ハムの選手はあまり知らない。顔と名前が一致するのは数名だ。ハムを買うときも日本ハムにこだわったりしない。そうだ前の仕事でヒルマン監督のISP入会の手続きに代理人を通してかかわった。
ただダルビッシュがいい。エースって感じが。そして日本シリーズくらい盛り上がっておきたいという気持ちも否めない。今日は休み。そしてnobuちゃんは又出張中だから夜ご飯の支度もお休み。早い時間からテレビの前でビール片手に盛り上がるのだぁ!!
結局ミーハーなんだな。


又訃報。北海道の親戚が突然心筋梗塞で亡くなった。両親とほぼ同じ歳。「おばちゃん」と呼んでいたけれどちょっと複雑なつながりのタミちゃん。小学校低学年くらいまではよく家を行き来していた。毎年頂く年賀状には趣味の登山を続け「去年はこの山を制覇」といった報告が恒例になっていた。あまりにも突然で本人が一番驚いているのではないかとさえ思う。どうか天国でゆっくり休んでね。おばちゃん。

アタシのキモチ

アタシがblogなんて始めると思ってもみなかった。“Prijateljstvo”thank you!
だってさぁ。元々パソコンで何かするって事自体があまり好きではない。メールですらちょっと前までは「話しがあったら電話すりゃいいぢゃん派」だからね。でも毎日のブツブツ記録していくのって悪くないね。それに離れていてもミンナと繋がっている感じするんだなっ。コレが。