そんな季節です


献血したらケーキもらいました。しかも「ヤマザキ」とかぢゃなく町のケーキ屋さんのでした。見た目よりはるかに美味しかったです。このほかにランチバックとマイ箸セットも。ただ“けんけつ”と書かれたキャラクターのけんけつちゃん?がどーんとついているのでなかなか使いにくい感じではあります。え〜っ、ボランティアらしい学生さんたちは頑張ってたんだけどさぁ、問診の先生や採血担当のおばさんは大変感じが悪かったです。協力するのよっアタシ!!っとそんな態度をとったつもりは全くなかったのですが、普通の大人の会話もできない感じの先生と、あたしの血を薬かなんかの袋の上にたらして「B型ですか」なんてやりかたの全く衛生的ではなく、見た目にもヤな感じの採血のおばさん。ちょっと考えてほしいです。先生は当番か何かでイヤイヤやってるのかもしれないし、おばちゃんも悪気ないのかもしれないけど…ため息が出てしまいました。「ため息ついて大丈夫」何ていわれて「大丈夫です」とだけ答えました。その後アタシの腕から200mlの血液を抜き取った女性は普通の人で一安心。とても感じのいい人に思えましたよ。ホントに。nobuちゃんもチャレンジしたんだけれど、歯の治療をしていた事と過去に輸血したかもしれないので献血できませんでした。(←このときの対応にも実は一言ありますがくどいのでやめます。)
今日のあたし達の目的は遅くなったお歳暮の手配と友達の誕生日プレゼントを買うこと。友達のプレゼントは明日に持ち越しになったけれどかなり目標達成できて満足。ケーキ貰ったしよしとするか。