買い物魂

朝から準備して久しぶりに眼科へ。2ヶ月に1度の診察をサボっていたので行ってみた。アタシの通っている病院は仙台では評判が悪いらしい。総合病院です。でもね、アタシは好きなの。患者は少なくて待ち時間短いし、次の人来ないから先生もじっくり話をしてくれる。看護士さんも忙しさに追われてる感も無く感じがヨロシイ。グッドです。それから…気分も良かったので春の町をお散歩。仙台の駅前にある市場の中の乾物屋さんでアジ節*1を買った。いままで使っていたのは小さなアジだったんだけれど、今日のはデカイ。大人のアジを節にしたものらしい…砕けばいいかっと購入。「おネェさん何欲しいのぉ」と東北弁で話しかけるおばちゃんが可愛かったので「大きすぎます」とは断れなかったんだな。イチゴも210円とかで売っていた。買いたかったけれどナマモノはやめておきました。ブラブラは身軽な方がいいからね。そしてアーケード街を散歩してるうちに…封じ込めていた買い物魂に火がつきました。決してお高いものは買っていないんだけれど、ポンポン買うのはたぁのすぅぃ〜いのだ。nobuちゃんにまだ見せていないものは写真カットです。蛍光灯の灯りで変な色だけど比較的春らしいアイテム&素材でウキウキだ。そしてパソコン部屋は今日もジャスミンのいい香り。シアワセだ。

*1:我が家ではこう呼ばれていますがアジの煮干