排水口からハム太郎

我が家、築年数は17年。ちょっとお疲れ。でも、入居前にキッチンやドレッサー、ストーブも新品に入れ替えられていたの。見た目にはキレイです。ここに来た当日からトラブルもあったけれど給湯器も結局新品になった。気になっていたのが…バスタブの排水。異常に時間がかかる。ぐるぐる渦巻ができない。で、何度もパイプ掃除(髪の毛まで溶かします!のアレ系で)しても改善されず。シャワーの水漏れなおしてもらったときに不動産屋に「もうなおさなくてもいいけど、こんな状況です。」とは伝えておいたの。まぁとりあえず水は抜けるし。しょうがないと諦めてました。今日もパイプ掃除をしようとしたのね。バスタブの排水口に思いっきりシャワーで水流すと、明らかにゴワァンゴワァンと何か詰まってるのよ。で、バスタブと繋がってるお風呂の排水の中のリング?になってる部品まで取ってみたら……耳が!!プーさん色の耳です。両耳出てますよ!!!ゴム手付けて引っ張り出したら「とっとこハム太郎の仲間」でした。プラスチックの指人形くらいのおもちゃです。ずっと管の中をさ迷っていたのかしら。あ〜すっきりした。前に住んでいた人は気にならなかったのかなぁ。
ハムちゃんずコレクション とっとこハム太郎&リボンちゃん HC2-01
↑多分こんなおもちゃなんだと思うよ。出てきたのは一匹だけど。