東北観光-松島

昨日はnobuちゃんが久しぶりに休みを取ってくれました。2人で遊びに出かけるなんて本当に久しぶりぶりです。
風景写真は苦手なようであまりいい写真はありませんでした−重要文化財の五大堂をまず見学。写真の赤い橋「福浦橋」を渡って福浦島を散歩。すごく寒くて休憩&カキ汁(これはおやつね)それからお昼です。         nobuちゃんはうなぎ磯定食。ここまできてもうなぎです。うなぎとつぼ焼きなどがセットになっていました。あたしは生牡蠣・焼牡蠣・ビールです。ぷりぷりです。やっぱり食べちゃいました。牡蠣であったっちゃう人って本当にかわいそうね。      そのあとは松島湾一周行ってみよ〜って事になり観光船乗り場へ…ちょっと待ち時間があったのでcafeで一休みです。コーヒー飲みたかったしね。こけしもポストカードになると可愛いね。15:00発の「第二仁王丸」で約一時間の島巡りです。それぞれに名前の由来など説明があるのですが…沢山有りすぎて覚えてません。nobuちゃんはデッキに出てカモメにエサをあげてしました。アタシは寒くてトンデモナイ!!カモメが寄ってきてエサのかっぱえびせんをキャッチするそうです。「rikaもやればよかったのにぃ」と大変お気に入りの様子。アタシは最後の15分くらいビールのせいか寝てしまいました。
このあと仙台に戻ってイルミネーションを見る予定だったんだけれど延期。来週は仙台の街を散歩です。久々のお出かけで楽しかったな。このところ…何となく気分が下がり気味。仕事復活してもパッとしないんだよね。今日はリフレッシュの日でした。