捨てられないもの

例えばこんな物
オリーブとマロンペーストの缶詰。120円と100円だった。食べた後も捨てられない。「ほぉらこんな風にお使いなさい」的イラストやイガイガ君も可愛らしい。味は…マロンペーストはいかがなものかと。オリーブは普通に美味しかった。我が家にはこんな瓶や缶が沢山ある。引越しの度にちゃぁんとお荷物として梱包されてついてくる。ますます捨てられなくなっていく。

これらは北海道から一緒に引越しを何度も繰り返している。実家においてきた荷物も山ほどあるのに。どうして引越し荷物としてチョイスされたんだろう。小学校のとき習っていた水泳の2・3・4級の合格ワッペン。小学生の頃お土産でもらったブローチ(青)。幼稚園の発表会でシンデレラになったときに付けたブローチ(赤)。そして札幌オリンピックのメダル。わざわざ実家に送り返すほどの量でも物でもない。勿論捨てられない。北海道を離れたときも急な転勤であわただしく準備をした。記憶に無いけれど「コレ持って行こう」って思ったのかな。その時のあたしは。

今日の昼ごはん

  • 珍しくちゃんと用意して食べた。殆ど昨日の残り物。
    ・玄米ご飯・とろろ昆布味噌汁・野菜・ゴーヤのおひたし・ひじき・里芋の煮物